じょじょじょ
ジョジョの奇妙な冒険のアニメ、BS11でも放映されていたのをたまたま気づいて、なんとなく録画。
観てみる。
オレはニンゲンを止めるぞー、ジョジョー!!
の、ところだった。
おお、盛りあがるところでござる。
さてさて……。
……ぷっ。
くく。
くくく。
ははは。
あはは、あははは。
うはははは。
うーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
げほんげほん。
な、なんだこれ。
面白い。
すごく面白いぞ。
いや、本当に面白いんだけど、ただ……い、いいのかなあ、この面白がりかたで? と、ちょっぴり不安になる感じの面白さでもあったりして。
とても忠実に原作を再現しているんですけれども。
なんていうか……あまりにも忠実に原作を再現しすぎて……すこしばかりヒドイことになってるというか……ああ! でも、もしかしたら面白さの大半はディオかもしれない。
というか、ディオの演技が……。
ウリィウリィいってるし。
驚いたときに甲高く「ウリィ!?」とかいうのは反則だと思う。
そんなの笑っちゃうに決まってるじゃないかー。
演じてる声優さんはスゲー楽しそうだけど。
北斗の拳が近いのかなあ。
秘孔を突かれたモヒカンが、「あ~ん、テメエ、いったいなにをいって……て、て、て、わらばっ!」とか奇声をあげて爆散しちゃうとき、ちょっと可笑しかったりするっしょ。
アレが毎回ある感じというか。
力が入りすぎてて面白いというか。
ジョジョのアニメ、正直いってあんまり期待してなかったんだけど(ごめんごめんごめん)、そっかー、こっちかー、こっち側できたかー、という驚きと喜びがいまわたくしの全身を包んでおります。
次回はツェペリさん登場。
なんかやたら展開が早く感じる……これ、仮に全24話とかなら、もしかして第二部までやったりするんだろうか。やってくれるんであれば、シュトロハイムとかエシディシとか、いまからとても楽しみなんですけれども。
↓↓↓↓『続きを読む』でURY。
>>操作の仕方が悪いのか、先生のサイトにつながんなくなっちゃってます! 無効なデータが云々とゆー失礼な文言が出るんですう!
え、マジで?
わたしの環境だとフツーに見れる(ら抜き表現)んだけどなあ……。
と、思ったら。
>>やはり私の操作ミス、とゆーか使いこなせなさが原因で電脳迷子になったんでしたー。やっと先生の日記に到着ー。ケータイですらモノにできないのにスマホだかパッドだかいうのなんて絶対触れないだろーな。勧めてくれる友人は、ケータイより簡単ですよーなんて言うけど。
ははあ、ケータイで見ておられましたか。
もしかすると加湿器のアフィリエイトの(そこから買ってくれるとわたしがすこし儲かる)リンクを貼っていたので、それが原因なのかも。
ゲバゲバ銭ゲバ。
携帯電話の操作に慣れてない人の場合、たしかにスマホのほうがわかりやすいなんて話はどこかで聞いたことがあります。
直感的に操作できるから、らしい。
とりあえず電話がしたかったら『電話』と書かれてるアイコンを指で触れればいいだけですからね……たぶん。
わたしもスマホじゃないんでよくわからなかったりするんですけど。
だけど電池、ケータイとくらべたらぜんぜん持たないらしいよー。
そこがネックで、なかなか買い換える気になれない……と思ったら、引きこもりで始終お家にいるぼくには、あまり関係ないなあ、と思ったしだいです。
>>あたしもパフューム聴いたことない。香港で近くコンサートがあることは知ってる。初音ミクのコンサートみたいなのは香港で、最近あったようだと新聞で知った。初音ミク萌え。なぜかあの胸に萌え。あの程度のあるのかないのかちょいと確認せんといかんけど、確実にあるとゆーのはいいものです。
パフュームには触れた。
けれど、まだ初音ミクには触れてないわたし。
たしか、某ニコニコな動画にいけばあるんだよね?
初音さんに歌わせてみた感じの動画。
けっこうカラオケのランキングでも上位に入ってるようで。
歌ってるのはボーカロイド、つまりは機械なわけだから、人が歌うことなんてまったく考慮してなくて、息継ぎとか歌うテンポとかスゲー大変らしい……とかなにかで読んだ記憶があるけど、だからこそ楽しいのかしら。難しさに挑戦、みたいな。
微乳は……。
小さいほうが気持ちイイなんてことも、どっかで聞いた覚えがあるんだけどなあ……。
えーと、小さいぶん、感じる神経もぎゅっと凝縮されていて、だからより気持ちイイとかどうとか……ホントか?
じゃあナニか?
野郎のナニも、小さいほうが(本人は)イイってわけか?
あー、残念。
じゃー、ぼく、あんまり気持ちよくないんだナー。
あははははー、あははははー。
……ふう。
>>パフュームとか、ももクロとかなんやなんかは全っっっ然、判別つきません(泣)。かつて祖母がテレビを見ながら「みんな同じに見えて区別つかない!」と言ってたのも今なら判るなあと歳を感じます。閑話休題、親知らずを病んでしまいましたー痛いでーす熱も有りまーす。発症した一昨日は38度を越しましたー。根元の炎症が酷すぎてリンパ腺までヤラレてましたー。
ああ、ももクロはわたしもヤバイです。
さっぱりわからない。
メンバーだけでなく、曲ですらわからない。
あ、でもパフュームも、曲はともかく、メンバーはさっぱりだなあ……だれがだれ? だれがあ~ちゃんさん?
(あ~ちゃんという名前だけはどっかで知っていたらしい)
歯に関しては、わたしはいままで親知らずが痛んだことがありません。
らっきー。
でも、歯医者の定期検診はすっかりサボったままだなあ……。
歯石、取ってもらいにいかないと……。
けっこう痛いんだよねえ、アレ。
>>私が使ってるのは白黒のKindle Keyboard。2世代ほど前の。光を出さないので、目にかかる負担がかなり小さいのがいいです。日本語版が出たら、当然食指動きますよ。
ほー。
目にかかる負担が少ないのはいいですやね。
キンドルのHDは……普通のタブレットっぽいんで、あんまり目にかかる負担はパソコンを見てるのと変わらないか。
ところで、海外でも日本の電子書籍って使えるもんなんですかね?
いや、使えるんだろうけど、えーと、海外在住の人が、日本の電子書籍のサイトにつないで、購入とかダウンロードとかできるものなのかなあ? と。
できるんだったら便利だよねー。
海外に住んでいても、日本の漫画とか小説とか、普通に読めるってことでしょう?
観てみる。
オレはニンゲンを止めるぞー、ジョジョー!!
の、ところだった。
おお、盛りあがるところでござる。
さてさて……。
……ぷっ。
くく。
くくく。
ははは。
あはは、あははは。
うはははは。
うーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
げほんげほん。
な、なんだこれ。
面白い。
すごく面白いぞ。
いや、本当に面白いんだけど、ただ……い、いいのかなあ、この面白がりかたで? と、ちょっぴり不安になる感じの面白さでもあったりして。
とても忠実に原作を再現しているんですけれども。
なんていうか……あまりにも忠実に原作を再現しすぎて……すこしばかりヒドイことになってるというか……ああ! でも、もしかしたら面白さの大半はディオかもしれない。
というか、ディオの演技が……。
ウリィウリィいってるし。
驚いたときに甲高く「ウリィ!?」とかいうのは反則だと思う。
そんなの笑っちゃうに決まってるじゃないかー。
演じてる声優さんはスゲー楽しそうだけど。
北斗の拳が近いのかなあ。
秘孔を突かれたモヒカンが、「あ~ん、テメエ、いったいなにをいって……て、て、て、わらばっ!」とか奇声をあげて爆散しちゃうとき、ちょっと可笑しかったりするっしょ。
アレが毎回ある感じというか。
力が入りすぎてて面白いというか。
ジョジョのアニメ、正直いってあんまり期待してなかったんだけど(ごめんごめんごめん)、そっかー、こっちかー、こっち側できたかー、という驚きと喜びがいまわたくしの全身を包んでおります。
次回はツェペリさん登場。
なんかやたら展開が早く感じる……これ、仮に全24話とかなら、もしかして第二部までやったりするんだろうか。やってくれるんであれば、シュトロハイムとかエシディシとか、いまからとても楽しみなんですけれども。
↓↓↓↓『続きを読む』でURY。
>>操作の仕方が悪いのか、先生のサイトにつながんなくなっちゃってます! 無効なデータが云々とゆー失礼な文言が出るんですう!
え、マジで?
わたしの環境だとフツーに見れる(ら抜き表現)んだけどなあ……。
と、思ったら。
>>やはり私の操作ミス、とゆーか使いこなせなさが原因で電脳迷子になったんでしたー。やっと先生の日記に到着ー。ケータイですらモノにできないのにスマホだかパッドだかいうのなんて絶対触れないだろーな。勧めてくれる友人は、ケータイより簡単ですよーなんて言うけど。
ははあ、ケータイで見ておられましたか。
もしかすると加湿器のアフィリエイトの(そこから買ってくれるとわたしがすこし儲かる)リンクを貼っていたので、それが原因なのかも。
ゲバゲバ銭ゲバ。
携帯電話の操作に慣れてない人の場合、たしかにスマホのほうがわかりやすいなんて話はどこかで聞いたことがあります。
直感的に操作できるから、らしい。
とりあえず電話がしたかったら『電話』と書かれてるアイコンを指で触れればいいだけですからね……たぶん。
わたしもスマホじゃないんでよくわからなかったりするんですけど。
だけど電池、ケータイとくらべたらぜんぜん持たないらしいよー。
そこがネックで、なかなか買い換える気になれない……と思ったら、引きこもりで始終お家にいるぼくには、あまり関係ないなあ、と思ったしだいです。
>>あたしもパフューム聴いたことない。香港で近くコンサートがあることは知ってる。初音ミクのコンサートみたいなのは香港で、最近あったようだと新聞で知った。初音ミク萌え。なぜかあの胸に萌え。あの程度のあるのかないのかちょいと確認せんといかんけど、確実にあるとゆーのはいいものです。
パフュームには触れた。
けれど、まだ初音ミクには触れてないわたし。
たしか、某ニコニコな動画にいけばあるんだよね?
初音さんに歌わせてみた感じの動画。
けっこうカラオケのランキングでも上位に入ってるようで。
歌ってるのはボーカロイド、つまりは機械なわけだから、人が歌うことなんてまったく考慮してなくて、息継ぎとか歌うテンポとかスゲー大変らしい……とかなにかで読んだ記憶があるけど、だからこそ楽しいのかしら。難しさに挑戦、みたいな。
微乳は……。
小さいほうが気持ちイイなんてことも、どっかで聞いた覚えがあるんだけどなあ……。
えーと、小さいぶん、感じる神経もぎゅっと凝縮されていて、だからより気持ちイイとかどうとか……ホントか?
じゃあナニか?
野郎のナニも、小さいほうが(本人は)イイってわけか?
あー、残念。
じゃー、ぼく、あんまり気持ちよくないんだナー。
あははははー、あははははー。
……ふう。
>>パフュームとか、ももクロとかなんやなんかは全っっっ然、判別つきません(泣)。かつて祖母がテレビを見ながら「みんな同じに見えて区別つかない!」と言ってたのも今なら判るなあと歳を感じます。閑話休題、親知らずを病んでしまいましたー痛いでーす熱も有りまーす。発症した一昨日は38度を越しましたー。根元の炎症が酷すぎてリンパ腺までヤラレてましたー。
ああ、ももクロはわたしもヤバイです。
さっぱりわからない。
メンバーだけでなく、曲ですらわからない。
あ、でもパフュームも、曲はともかく、メンバーはさっぱりだなあ……だれがだれ? だれがあ~ちゃんさん?
(あ~ちゃんという名前だけはどっかで知っていたらしい)
歯に関しては、わたしはいままで親知らずが痛んだことがありません。
らっきー。
でも、歯医者の定期検診はすっかりサボったままだなあ……。
歯石、取ってもらいにいかないと……。
けっこう痛いんだよねえ、アレ。
>>私が使ってるのは白黒のKindle Keyboard。2世代ほど前の。光を出さないので、目にかかる負担がかなり小さいのがいいです。日本語版が出たら、当然食指動きますよ。
ほー。
目にかかる負担が少ないのはいいですやね。
キンドルのHDは……普通のタブレットっぽいんで、あんまり目にかかる負担はパソコンを見てるのと変わらないか。
ところで、海外でも日本の電子書籍って使えるもんなんですかね?
いや、使えるんだろうけど、えーと、海外在住の人が、日本の電子書籍のサイトにつないで、購入とかダウンロードとかできるものなのかなあ? と。
できるんだったら便利だよねー。
海外に住んでいても、日本の漫画とか小説とか、普通に読めるってことでしょう?