かかかか
世間では微妙にカツカレーが話題になってるようですね。
普段、ワイドショーとかほとんど観ないので、具体的になにがどうなってるのかとか、あまり知らないし、ってゆーか知らないままのほうが幸せかなあと思ったりする今日このごろなんですが、違う!
問題はカツカレーなンだ!
異端者として火あぶりの刑に処されそうなのを覚悟でいうんですが、わたし、カツカレーの美味しさがよくわかんないの……。
いや、カレーは大好きですよ?
トンカツだって大好きさ!
揚げたてはたまらんですよね。
ざくっとして、じゅわっときて、アツアツでぇ。
冷えたのもいい。
べたっとした衣にソースをだばだば染みこませて、ごはんでかっこむ……いい。
とんかつ屋さんのどろっとしたソースもいいし、我が家のしゃばしゃばしたブルドッグなソースもいいし、ちょぴっとカラシを塗ってぴりっとした味わいを楽しむのもいい。もちろんキャベツの千切りはかかせない。
ああ、なんて素晴らしいのだろう。
トンカツってなんて素晴らしいんだろう!
ありがとー!
最初にトンカツを考えだした人、ありがとうー!
ブタさんもありがとうー!
美味しく食べるからねー!
まあ、最近、ちょっと食が細くなってしまったせいで、あまりとんかつ屋さんに食べにいくことはできなくなってしまいましたがね……。
とんかつって、普通に頼むとちょっと多いんだよなあ……。
すくなめとか頼めるところがあればいいのに。
あ、話がわき道にそれた。
だから、カレーは大好きだしトンカツも大好きなんですよ。
だけど、そのふたつが合体したカツカレーは、どうも素晴らしさがわからない。
べつべつに食べたほうが美味しいじゃん!
むしろカレーにトンカツの合体プレーとか、脂っこすぎて厳しい戦いを強いられるじゃん!
老いて、食が細くなったからいうのではなく。
昔っから、とんかつ屋にいったらたいがいご飯のおかわりが自由なのをいいことに苦しくなるまでおかわりしてけっきょくは後悔するなんてことを懲りもせずにくり返していた若かりしころから、カレーはカレー、トンカツはトンカツで、べつべつに食べたかったんです。
カレーはカレー!
トンカツはトンカツ!
それが正であり善であり美なのだ!
わたしはそう思ふ。
……ところが、カレーにハンバーグは許せたりするていたらくなんだなあ。
我ながら自分というものがよくわからない。
そしてたまにコンビニでカツカレー弁当を買って食べたりもする。
食べては文句をいう。
やっぱりカレーはカレー、カツはカツだよ! って。
うん、家で食べるならともかく、外食の際にカレーだけってのはたしかに淋しいものがあるよね。
だってお店で食べるカレーって、たいがい具がないから。
ルーだけだから。
となると、なにかもう一品、欲しくなって……。
必然的に、カツ……。
そして文句をいう。
カレーはカレー、カツはカツだよ! って。
ハハハッ、我ながらめんどくさいな!
結論。
人がどんなもの食べようが、それはその人の自由だよねー、ということでした。
たとえ、3,500円するカツカレーだって……。
(時事ネタを絡めつつ終)
↓↓↓↓『続きを読む』でなにかあるかも。
>>えーと、私ゃセンセにフーゾクは勧めてませんよ。ラブなお話書く方にはやっぱりお勧めできませんよね。先生がちずるさんたちに嫌われちゃうと、かのこんの危機になるでしょうから。尻当てなんてな、膝枕耳かきのもうちょいお下品版の大人し目のフーゾクがあってもいいかな、とおもったのです。
あー。
ありましたねー、女性が耳かきしてくれるお店。
どうなんだろーなー。
それって楽しいのかなー。
人に耳の穴をいじられるって、ちょっと怖い気もするし……。
けっこう毎日のように耳掃除しているわたしなので(毎日はやりすぎらしい)、耳あか、ほとんど無いだろうし……。
ああ、メインはひざまくらのほうなのか。
んー。
深淵なる世界。
そしてそんな深淵なるお店は、盛岡にはもちろん無い……と思う。たぶん。
あるのかなあ?
あっても流行らないと思うけどなあ。
>>西野センセェ・・・。いまだにセブンイレブンがない青森県民に喧嘩を売ってるんですかねぇ・・・。
売ってない売ってない。
おなじ田舎じゃないか!
仙台のある宮城あたりとくらべたら、秋田、青森、岩手なんて、どんぐりの背くらべもいいところですよ。
でしょう?
青森にはいったことがないんだなー。
秋田はいちどある。
あるけど、きりたんぽも比内地鶏も、なんにも食べずに帰ってきてしまった。
なにしろお金がないときだったからねー。
旅もいいな。
青森、秋田……美味しいものを食べたいわあ。
おれ、この原稿があがったら美味しいものを食べる旅にでるんだ……(脂肪フラグ)
>>で、コンビ二と言ったら、90年代前半に○○○で働いてた頃のある夏の日、会社の近所のコンビ二に昼飯を買いに行ったら、十数人のJKで混雑してて、むんむんとなってました。その上、彼女たち、全員体操着+ブルマ。
うふふ。
じつはわたし、ブルマの魅力がいまいちわからなかったりするんです……と、懺悔のように告白。
体操着はいいよ?
学校指定の体操着は素晴らしい。
ぜひ日常生活でも着用していただきたいと思う。
だけど、その下は、べつにブルマでもショートパンツでも、なんでもかまわない……いや、むしろショートパンツのほうがいいかなあ。
本当にわかんないなあ、ブルマのよさ。
もしかしたら、なんか古くさく感じてしまうからかもしれない……ん? ということは、つまり自分の学生時代のアレではなく、いまの時代のJKのほうが好き的な、ちょっと微妙に問題のある発言なのか?
だ、だけど大正時代のような袴姿の女学生姿もいいと思うよ!
(ごまかしきれてない)
>>ガンダムAGE、あたしゃ「ガンダム揚げ」ってよんじゃいます、何故か。ザク豆腐のせい?
ザク豆腐、食べたいなあとは思ってるんですけど、近所のスーパーには入ってくれない……。
まだ売ってるのかなあ。
食べてみたいなあ。
たしか枝豆味なんだよねえ。
>>おはよーございます。やる気なしの金曜日です。明日からこちらは4連休。余計にやる気がないでございます。で、お仕事がたまっているので余計に余計にやる気がないでございます。あ~どうしよう。
気持ちはわかる。
わかっちゃいけないんだけど、わかる。
そういうときはとにかくこつこつと片づけていくしかないんだよねえ……片づけていくしかないんだよ? わかる?
(自分にいいきかせるように)
>>うー、本当に胸に痛いですね…。心身ブロークンになるくらい頑張っても、周囲が認めてくれない限り頑張ったことにはならんから、もーどーでもいーや、と怠けたくなっても、ついまた頑張ってしまう悪循環に囚われてる現在、実に痛いっす。
頑張っても頑張っても認めてもらえないのはつらいですやね。
そういうときはちょっと息抜きしてみるのもいいと思うよ!
息抜きしすぎると社会復帰できなくなっちゃうけどね、あははー!
と、笑ってみる。
普段、ワイドショーとかほとんど観ないので、具体的になにがどうなってるのかとか、あまり知らないし、ってゆーか知らないままのほうが幸せかなあと思ったりする今日このごろなんですが、違う!
問題はカツカレーなンだ!
異端者として火あぶりの刑に処されそうなのを覚悟でいうんですが、わたし、カツカレーの美味しさがよくわかんないの……。
いや、カレーは大好きですよ?
トンカツだって大好きさ!
揚げたてはたまらんですよね。
ざくっとして、じゅわっときて、アツアツでぇ。
冷えたのもいい。
べたっとした衣にソースをだばだば染みこませて、ごはんでかっこむ……いい。
とんかつ屋さんのどろっとしたソースもいいし、我が家のしゃばしゃばしたブルドッグなソースもいいし、ちょぴっとカラシを塗ってぴりっとした味わいを楽しむのもいい。もちろんキャベツの千切りはかかせない。
ああ、なんて素晴らしいのだろう。
トンカツってなんて素晴らしいんだろう!
ありがとー!
最初にトンカツを考えだした人、ありがとうー!
ブタさんもありがとうー!
美味しく食べるからねー!
まあ、最近、ちょっと食が細くなってしまったせいで、あまりとんかつ屋さんに食べにいくことはできなくなってしまいましたがね……。
とんかつって、普通に頼むとちょっと多いんだよなあ……。
すくなめとか頼めるところがあればいいのに。
あ、話がわき道にそれた。
だから、カレーは大好きだしトンカツも大好きなんですよ。
だけど、そのふたつが合体したカツカレーは、どうも素晴らしさがわからない。
べつべつに食べたほうが美味しいじゃん!
むしろカレーにトンカツの合体プレーとか、脂っこすぎて厳しい戦いを強いられるじゃん!
老いて、食が細くなったからいうのではなく。
昔っから、とんかつ屋にいったらたいがいご飯のおかわりが自由なのをいいことに苦しくなるまでおかわりしてけっきょくは後悔するなんてことを懲りもせずにくり返していた若かりしころから、カレーはカレー、トンカツはトンカツで、べつべつに食べたかったんです。
カレーはカレー!
トンカツはトンカツ!
それが正であり善であり美なのだ!
わたしはそう思ふ。
……ところが、カレーにハンバーグは許せたりするていたらくなんだなあ。
我ながら自分というものがよくわからない。
そしてたまにコンビニでカツカレー弁当を買って食べたりもする。
食べては文句をいう。
やっぱりカレーはカレー、カツはカツだよ! って。
うん、家で食べるならともかく、外食の際にカレーだけってのはたしかに淋しいものがあるよね。
だってお店で食べるカレーって、たいがい具がないから。
ルーだけだから。
となると、なにかもう一品、欲しくなって……。
必然的に、カツ……。
そして文句をいう。
カレーはカレー、カツはカツだよ! って。
ハハハッ、我ながらめんどくさいな!
結論。
人がどんなもの食べようが、それはその人の自由だよねー、ということでした。
たとえ、3,500円するカツカレーだって……。
(時事ネタを絡めつつ終)
↓↓↓↓『続きを読む』でなにかあるかも。
>>えーと、私ゃセンセにフーゾクは勧めてませんよ。ラブなお話書く方にはやっぱりお勧めできませんよね。先生がちずるさんたちに嫌われちゃうと、かのこんの危機になるでしょうから。尻当てなんてな、膝枕耳かきのもうちょいお下品版の大人し目のフーゾクがあってもいいかな、とおもったのです。
あー。
ありましたねー、女性が耳かきしてくれるお店。
どうなんだろーなー。
それって楽しいのかなー。
人に耳の穴をいじられるって、ちょっと怖い気もするし……。
けっこう毎日のように耳掃除しているわたしなので(毎日はやりすぎらしい)、耳あか、ほとんど無いだろうし……。
ああ、メインはひざまくらのほうなのか。
んー。
深淵なる世界。
そしてそんな深淵なるお店は、盛岡にはもちろん無い……と思う。たぶん。
あるのかなあ?
あっても流行らないと思うけどなあ。
>>西野センセェ・・・。いまだにセブンイレブンがない青森県民に喧嘩を売ってるんですかねぇ・・・。
売ってない売ってない。
おなじ田舎じゃないか!
仙台のある宮城あたりとくらべたら、秋田、青森、岩手なんて、どんぐりの背くらべもいいところですよ。
でしょう?
青森にはいったことがないんだなー。
秋田はいちどある。
あるけど、きりたんぽも比内地鶏も、なんにも食べずに帰ってきてしまった。
なにしろお金がないときだったからねー。
旅もいいな。
青森、秋田……美味しいものを食べたいわあ。
おれ、この原稿があがったら美味しいものを食べる旅にでるんだ……(脂肪フラグ)
>>で、コンビ二と言ったら、90年代前半に○○○で働いてた頃のある夏の日、会社の近所のコンビ二に昼飯を買いに行ったら、十数人のJKで混雑してて、むんむんとなってました。その上、彼女たち、全員体操着+ブルマ。
うふふ。
じつはわたし、ブルマの魅力がいまいちわからなかったりするんです……と、懺悔のように告白。
体操着はいいよ?
学校指定の体操着は素晴らしい。
ぜひ日常生活でも着用していただきたいと思う。
だけど、その下は、べつにブルマでもショートパンツでも、なんでもかまわない……いや、むしろショートパンツのほうがいいかなあ。
本当にわかんないなあ、ブルマのよさ。
もしかしたら、なんか古くさく感じてしまうからかもしれない……ん? ということは、つまり自分の学生時代のアレではなく、いまの時代のJKのほうが好き的な、ちょっと微妙に問題のある発言なのか?
だ、だけど大正時代のような袴姿の女学生姿もいいと思うよ!
(ごまかしきれてない)
>>ガンダムAGE、あたしゃ「ガンダム揚げ」ってよんじゃいます、何故か。ザク豆腐のせい?
ザク豆腐、食べたいなあとは思ってるんですけど、近所のスーパーには入ってくれない……。
まだ売ってるのかなあ。
食べてみたいなあ。
たしか枝豆味なんだよねえ。
>>おはよーございます。やる気なしの金曜日です。明日からこちらは4連休。余計にやる気がないでございます。で、お仕事がたまっているので余計に余計にやる気がないでございます。あ~どうしよう。
気持ちはわかる。
わかっちゃいけないんだけど、わかる。
そういうときはとにかくこつこつと片づけていくしかないんだよねえ……片づけていくしかないんだよ? わかる?
(自分にいいきかせるように)
>>うー、本当に胸に痛いですね…。心身ブロークンになるくらい頑張っても、周囲が認めてくれない限り頑張ったことにはならんから、もーどーでもいーや、と怠けたくなっても、ついまた頑張ってしまう悪循環に囚われてる現在、実に痛いっす。
頑張っても頑張っても認めてもらえないのはつらいですやね。
そういうときはちょっと息抜きしてみるのもいいと思うよ!
息抜きしすぎると社会復帰できなくなっちゃうけどね、あははー!
と、笑ってみる。