fc2ブログ

西野かつみの日記(ぺにょぱにょ)

ラブな物語を書いてごはん食べてるひと、西野かつみのすこしは宣伝になればいいかなーという色気まじりな日記です

13ときたらゴルゴかな

使っているスマホ、AQUOSのsense5GがAndroid13にアップデートされました。
更新に必要なデータ量は、たしか、えーと、1.4ギガくらいだったかな?
データのダウンロードふくめ、アップデートするのにどのくらい時間がかかったのかといえば……寝る前に充電しながらやったので、うーん、むにゃむにゃ、よくわかんにゃい。

目覚めて、寝ぼけまなこでスマホをチェックしてみたら、再起動してくれと表示してあった。
再起動してからは5分くらいだったかなあ。
気がついたら終わっていた。

Android13の感想。
よくわかんにゃい。
とりあえず使用感に大きな違いはございません。
どうやらマスクしたままでも顔認証でスマホのロックを解除できるようになったらしいですが、そもそも使ってなかったし、顔認証。

んー、あ、そうそう、微妙にウマ娘がサクサク化したかも?
最近、起動したてとかとくに顕著でしたが、いままでってトップ画面におわしますウマ娘が最初に喋りだすとき、微妙にモーションがガクついていたりしたんですよね。
それが、なんとなーく、緩和されたような気が。

でも本当に微妙な違い。
単純に再起動したからかも。
ひさしぶりに再起動して、余計なメモリーのゴミ等が消えたからかも。
わかんにゃい。

本当、スマホに関してはまったく特殊な使いかたをしていなくて、ウマ娘を一日一回だけ育成するか、chromeでネットを見るか、YouTubeで動画を観るか、Twitterで揉めごとを覗くかくらいしか活用していないので、OSのバージョンが上がったところで、さて。

まあ、あたらしいのはいいことだ!
たぶん。
きっと。
OSの場合はさておき、アプリのバージョンアップはなんか「余計なことしやがって!」となることが多いような気もしますけれど。

いや、あのね?
メモ代わりに使っていたMicrosoftのOneNoteがね、新規で入力する際のフォントが変更されたせいで、いままでの文章とのフォントと違いが生じてしまってね、なんか見た目がちぐはぐでイヤんなことになっちゃってね……。

なーんーでー、余計なことをするんだ!
だーれーがー、喜ぶんだ、それで!
キー!

ワイヤレスのイヤホンも普通につながるし。
音も流れる。
すべて世はこともなし。
よかよか。

以上。
これでsense5GのOSアップデート回数は終了したので、もう永遠にAndroid13を使い続けなくてはならないんだな……スマホを買い換えないかぎり。
そしてスマホを買い換える予定はない。
だって必要ないし。
ぜんぜん使えるし。
バッテリーが持たなくなったら考えるしかないだろうけれど。
一日持つしなあ。いまのところ。
  1. 2023/03/16(木) 21:31:09|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://nikkaturomanp.blog25.fc2.com/tb.php/1099-f80786c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

西野かつみ

Author:西野かつみ
西野かつみ(にしの かつみ)



もの書き。男。
第1回MF文庫Jライトノベル新人賞で佳作受賞。
2005年10月25日、受賞作の「かのこん」でMF文庫よりデビュー。
2008年3月現在、気がついたら「かのこん」を10冊以上出してた! びっくり!
いまのところまだ続く予定。



なにかご連絡がございましたら、こちらのメールフォームよりどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

月別(表示年指定)

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

まんが版(山木鈴さん作です)

かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
揉み揉み揉み揉み!
そして海海海海!

4840125473
かのこん 6巻(6) (MFコミックス アライブシリーズ)
双子登場だ!
そして尾てい骨登場だ!(え?)

温泉編。期待どおりのシーンが満載ですぜボーイズ&ガールズ。

けろんぱーなかえるっ娘、澪が主人公のおまけ漫画つきダヨ!

オオカミっ娘、望、登場。
あ、オオカミ男、朔も登場。

三等身のSDキャラがかわいいの。

まんがで読むといろんな意味で威力倍増。

自分の書いた本

ぱんどら 2 (MF文庫J)
ぱんどら 2 (MF文庫J)

ぱんどら (MF文庫J)
ぱんどら (MF文庫J)

かのこん 15 (カノジョはコンと……)
かのこん 〈15〉カノジョはコンと…… (MF文庫J)

かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)
かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)

かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)
かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)

新キャラ。そして新展開。これからどうなる? それは作者にもわからない……。

一段落。寸止めない。

終わらない止まらない。

そしてすべては動きだす。

二度目の短編集。そして雪花のターン。

修学旅行先でもおぱおぱ。

海でもおぱおぱ。

暴走臨界。
パンがなければケーキを食べればいいじゃない。

短編集。甘~いお話ばかり。

暴走開始。温泉女将雪女。

アイジン登場。

いま読み返すと初々しい。

ドラマCD

これはドラマCDとは違うんですが。
アニメにともなって放送されたネットラジオを収めたもの。
耕太役の能登さんとちずる役の川澄さんがあまりに仲が良くて、聴いてるとにまにましますぜ。

アニメの後日談的内容。
ちょっとえっちでちょっぴりおバカ。かのこんの本質をあらわした内容でございます。

かのこん1巻の内容を声で。
「ああん、耕太くぅん……」「はわわわわ、ち、ちずるさぁん」どうんだうん。
聴いているとなんかこう、身もだえてしまう。だれだ、こんな甘々らぶらぶちゅっちゅっちゅな話を書いたのは! ああ、わたしか! ごめん!

RSSフィード