fc2ブログ

西野かつみの日記(ぺにょぱにょ)

ラブな物語を書いてごはん食べてるひと、西野かつみのすこしは宣伝になればいいかなーという色気まじりな日記です

そういえばっふぁろー

ワイヤレスイヤホンのイヤーピース、いま使っているのがダメになりつつあるので、あたらしいのを買おうとしたらいままで使っていたものはすでに終売。
しかたがないので代わりにJVCのスパイラルドットというイヤーピースを買ってみることにしたよ……と、以前、当ブログにて書いたような記憶がうっすらとあります。

結論からいえば、買いました。
スパイラルドットのMサイズ。
で、微妙に合いませんでした。
なにが合わなかったかって、まさにサイズが。

いままで使っていたのって、直径が12.6ミリだったんですよね。
で、スパイラルドットのMサイズは、直径が12。
この0.6ミリの差が、致命的なフィット感の無さを生みだしてしまった。

本当に微妙なところではあるんですけれどもね……。
ぴっちりと隙間なく耳孔に収まってくれないと、外の音は入ってくるし、低音は響かなくなるしで、どうにもこうにも。
どうにか上手くフィットさせようとぐりぐり奥に押しこんでみたりもしましたが、うーん。
0.6ミリの違いが、こうまで大きいものだとは。

で、しかたがないのであらたにイヤーピースを買いました。
購入したのは……またもやスパイラルドット。
ただし今度はMLサイズ! だ!

MLサイズの直径は13ミリ。
13ミリだとなんだか大きすぎて耳が痛くなりそう……とか思ってしまったので、前回はあえて小さいMサイズを選んだのですが、結果はいま書き記したとおり、ノーフィット。
ハッ!
ちいさくてダメならでっかくしてやるぜ!
オラァ!
クリック!
頼むぜヨドバシ!

そうして届いたMLサイズのスパラルドットをさっそくイヤホンに装着して、聴いてみたのですが……うーん、グッド。
やっぱりわたしの耳にはちょっと大きいけれど、さりとて耳が痛くなるほどではなく。
隙間なく耳孔を満たしているので、外の音は防いでいるし、低音も適度に響く。
オッケー!
ぜんぜん許容範囲!
これでしばらくは持ちそう!

怖いのは、ようやく見つけたスパイラルドットが、ヨドバシドットコム上では微妙に在庫が無くなりつつありそうなことでしょうか。
まさか……終売?
また?
か、勘弁して欲しいなぁ。

あ、ノーフィットだったMサイズのスパイラルドットですか?
たぶん有線イヤホンだと問題なく使えると思うので(わたしが使っている有線イヤホンは低音過多気味なので、むしろノーフィット状態で低音をすこし抜いてくれたほうが好みの音質となるはず)、そちらで使ってみる所存です。

以上。
シリコンは意外とすぐにダメになっちゃうんだよなあ……汗とか脂が悪いのかなぁ。
でも人間だからなぁ。
汗や脂をなくすことはできないからなぁ。
  1. 2023/03/15(水) 02:22:16|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

地獄への道は

PSP版ダンジョントラベラーズ2。
ラストダンジョンであるボゴミールの塔、その26階に、とうとう到達しました。

26階になにがあるって?
別塔にいける連絡通路があります。
別塔にはなにがあるって?
がっつり経験値をくれる強い寄り道ボスたちがおわしますが……目当てはそっちではなく。

このゲーム、ダンジョンを彷徨っていると、ランダムエンカウントで行商人と会えるのですが。
その行商人が、このボゴミールの塔の26階からいける別塔だと、えぐい武器を売ってるんですなあ。

というわけで、ゲットしました。
フィルスソード!
曳影之剣!
うっひょー!
マジカルプリンセスとダークロードが一気にパワーアップだぁー!
とくにフィルスソードを手にしたマジカルプリンセスの強化されっぷりときたら尋常ではなく、いままで大変に苦労させられた大型の敵すらもマジカルチェンジ&マジカルスパークの連続大打撃アタックの前にはさくさくさくさく削られてゆくばかり。
うおー。
つえー。

曳影之剣を手にしたダークロードのほうは……まあ、強いんだけど。
もうマジカルプリンセスさんがえげつなさすぎて。
マジカルチェンジでAGIが大幅上昇するのがえぐいんだな。
俺のターン!
そして俺のターン!
まだまだ俺のターン!
と、連続でマジカルプリンセスのターンが続く続く。
AGIが高いと続いちゃうんだよね、このダンジョントラベラーズというゲームは。

いっぽう、ダークロードさんにはそんなえぐいスキルはございませんのでね。
マジカルプリンセスが数回攻撃したあとで、ようやく出番がくる感じ。
強いんだけど……うーむ。

けっこう苦労したんだけどな、曳影之剣を入手するの……。
なかなか行商人のラインナップに並んでくれなくてさあ……。
30分くらいかけて、ようやく買えて、なのに……。
あっさり初手で購入できちゃったフィルスソードのほうが激強忍者伝なのはとても嬉しくはあるんだけど、若干、納得しがたい。

かくしてフィルスソードマジカルプリンセスという劇薬を手にした我がパーティーは、そのいきおいのままにボゴミール別塔を昇って、けっこうあっさり制覇しましたとさ。
レベルも99になっちゃったよ。
もうレベルは上がらないよ。
あとはクラウン化するしかなくなってしまった。
そのために別当ボスのマンドラプリンセスを9回ほど倒して、封印書を作らねば。

あ、敵を9回倒すと、封印書を1枚、作ることができるんですが。
封印書は装備できて、さまざまな効果を装備者にもたらしてくれます。
マンドラプリンセスの封印書がもたらす効果はいろいろありますが、特筆すべきなのは『戦闘終了時にTPが全回復する』というもの。
装備してしまえばザコ戦でTPが切れることはほぼ無くなる。
クラウン化するために余計なことを考えずとも戦闘しまくれるようになる。
つまりは地獄への第一歩ということですね。
ぐふふ。
  1. 2023/03/15(水) 01:50:07|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

プロフィール

西野かつみ

Author:西野かつみ
西野かつみ(にしの かつみ)



もの書き。男。
第1回MF文庫Jライトノベル新人賞で佳作受賞。
2005年10月25日、受賞作の「かのこん」でMF文庫よりデビュー。
2008年3月現在、気がついたら「かのこん」を10冊以上出してた! びっくり!
いまのところまだ続く予定。



なにかご連絡がございましたら、こちらのメールフォームよりどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別(表示年指定)

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

まんが版(山木鈴さん作です)

かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
揉み揉み揉み揉み!
そして海海海海!

4840125473
かのこん 6巻(6) (MFコミックス アライブシリーズ)
双子登場だ!
そして尾てい骨登場だ!(え?)

温泉編。期待どおりのシーンが満載ですぜボーイズ&ガールズ。

けろんぱーなかえるっ娘、澪が主人公のおまけ漫画つきダヨ!

オオカミっ娘、望、登場。
あ、オオカミ男、朔も登場。

三等身のSDキャラがかわいいの。

まんがで読むといろんな意味で威力倍増。

自分の書いた本

ぱんどら 2 (MF文庫J)
ぱんどら 2 (MF文庫J)

ぱんどら (MF文庫J)
ぱんどら (MF文庫J)

かのこん 15 (カノジョはコンと……)
かのこん 〈15〉カノジョはコンと…… (MF文庫J)

かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)
かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)

かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)
かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)

新キャラ。そして新展開。これからどうなる? それは作者にもわからない……。

一段落。寸止めない。

終わらない止まらない。

そしてすべては動きだす。

二度目の短編集。そして雪花のターン。

修学旅行先でもおぱおぱ。

海でもおぱおぱ。

暴走臨界。
パンがなければケーキを食べればいいじゃない。

短編集。甘~いお話ばかり。

暴走開始。温泉女将雪女。

アイジン登場。

いま読み返すと初々しい。

ドラマCD

これはドラマCDとは違うんですが。
アニメにともなって放送されたネットラジオを収めたもの。
耕太役の能登さんとちずる役の川澄さんがあまりに仲が良くて、聴いてるとにまにましますぜ。

アニメの後日談的内容。
ちょっとえっちでちょっぴりおバカ。かのこんの本質をあらわした内容でございます。

かのこん1巻の内容を声で。
「ああん、耕太くぅん……」「はわわわわ、ち、ちずるさぁん」どうんだうん。
聴いているとなんかこう、身もだえてしまう。だれだ、こんな甘々らぶらぶちゅっちゅっちゅな話を書いたのは! ああ、わたしか! ごめん!

RSSフィード