fc2ブログ

西野かつみの日記(ぺにょぱにょ)

ラブな物語を書いてごはん食べてるひと、西野かつみのすこしは宣伝になればいいかなーという色気まじりな日記です

視界良好

飛蚊症、ごぞんじですか?
視界のなかを小さな虫のようなものが飛んで見える。
それを飛蚊症といいます。

わたしの場合は虫というより、いわゆるミジンコ的なものが浮いて見えます。
昔々、桜玉吉先生の漫画で視界のなかに浮かぶそれを「ミジンコピンピン」なんて表していたのが印象に深い。
おかげで目のなかにミジンコみたいなのがひゅいひゅいと飛んでいてもビビらずに済んだ。
あー、玉吉のアレだー、って。
まあ、それがいいのかどうかもアレではあるのですが。

で、その飛蚊症(orミジンコピンピン現象)ですが、わたくし、例に漏れず目が悪いもんで、物心ついたあたりから起きてはいたんですね。
なので付きあいは長い。
もう慣れちゃって、邪魔とすら感じない。
無視無視無視。
視界のなかをピンピン跳ねていても、だからなんじゃい、と。

ただ、最近、なんかそのミジンコがちょっと増えてきたような?
ピンピン量が増してきたような……あれ? あれれー?

いつもだったら無視します。
なんせ付きあいが長いですからね。
しかし、いまのわたしはちょっと違う。
なぜならば、現在絶賛無料公開中のスーパードクター漫画、K2を読みまくっていたからだ!
そう、あのスーパードクターKの続編であるK2を……!

登場人物のほんのちょっとした異変を見て、すぐさま病変を見抜きまくる主人公たち。
いかん! すぐに検査だ! ってなもんで。
そして発見される重篤な病状。
あとすこし発見が遅かったら、いまごろ……ぞぞぞー。

そんなの読みまくっていたからさあ、心のなかのKAZUTO先生が叫ぶんだよね。
いかん! すぐに検査だ! って。
このままだと死ぬぞ! って。
いや、さすがにミジンコピンピンじゃ死なねえよ。
……死なないよね?

とりあえずググるよね。
そうするとでてくるよね。
いい感じにビビらせてくる文言がさあ。
ハイハイ。
知ってる知ってる。
背中が痛いとだいたいガン。
もしくは腹部大動脈解離。
じゃあ目は?
ミジンコピンピンは?
どうなんだ?

ズバリ、でました。
網膜剥離でした。
も・う・ま・く・は・く・り。
ガーン。

いやいやいや。
そんなそんなそんな。
ビビらせようったってそうはいかないんだよね。
そう思いながら震えながら表示された各種文章を読みふけるわたし。

う、うう。
どうもマジっぽい。
い、イヤだ。
たとえ剥離しても手術すればどうにかなりそうだけど、そもそも手術がイヤだ。
目にメスなんか入れるのはイヤじゃー。

とか喚いていてもしかたがないので、いきました。
いざ眼科へ。
震えながら受付して、震えながら診療を待ちました。
14:30に受付して、すべて終わったのは17:00。
わかってはいたけど待たされすぎィ!
なんどテレビでWBCのダイジェストを見せられたと思ってんだ日本代表優勝おめでとう!
すげえな大谷選手!

結論。
とりあえず異常はありませんでした。
ただ、やっぱり網膜はいちぶ弱いところがあって、定期的に検査したほうがよいとのこと。
まあ、いいタイミングで受診できたってことかな……。
ありがとうK2無料公開。
たぶん漫画を読んでなかったら病院にはいってなかったよ……!

ただね、そうなると、視界のミジンコが増えてきたように感じていたのはいったいなんだったのだ?
気のせい?
それとも加齢?

あと、これは余談なのですが、診療の際、眼底検査なる眼球の奥を調べる検査をやったんですけど、そのとき瞳孔を開く目薬を差したんですよね。
瞳孔をガン開きにしないと先生が眼球の奥を見ることができないらしいので。
で、その瞳孔を開く薬って、3時間くらい効きっぱなしなんですよ。

もう眩しい眩しい。
すべての診療が終わって、病院の外に出たときはすでに暗くなり始めていたんですが、こんどは車のヘッドライトの光がギラギラと眩しくってしかたがない。
うおー。
視界もぼんやりしてるしぃー。
よかったぁー。
自転車で来なくてぇー。
これもあらかじめググってたからだぁー。
事前に調べるのは大事ぃー。

以上。
ウマ娘、三女神を使って育成したらバンバンUFランクが出来ちゃってビビるわたしでした。
エグいなあ……。
  1. 2023/03/22(水) 23:45:33|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

うえーい

うえーい。
ウマ娘うえーい。
三女神サポカうえーい。
ブッ壊れ性能うえうえーい。

いったい全体どういうつもりなのかはさっぱりですが、ウマ娘、二周年のアニバーサリー無料120連のときに激強サポカであるメジロラモーヌさんを実装しておいて、その後、ラモーヌさんどころじゃないレベルのすべてを過去にするアルティメット強サポカである三女神さんを実装したりなんかしちゃったものだから、ネットが絶妙に荒れてるぅー。

いや、だってさ、フツー、ラモーヌさんでジュエル全ブッパしちゃうじゃん。
あんだけ激強な性能してたらさあ。
二周年記念のアニバーサリーなタイミングだったしさあ。
あ、三女神のグループサポカはないんだ、って。
フツー、思うじゃん?

そんでまんまと貯めてたジュエルをすっかりはたいてしまったところに、ゲーム性を変えちゃうレベルのサポカをお出しされたらもう……まあ、いいかげん課金してくださいよってことなんでしょうけれども。

いや、三女神さん、マジでお強い。
わたしのいままでの育成環境だとUG6あたりが限界だったのが、あっさりとUG7、8、9と飛び越えてUFを作れてしまいました。
三女神がいるところで練習すると、確率で知恵の欠片が貰えるのがマジで強い。
女神の叡智が使用可能になるスピードがマシマシマシマシ。
赤、青、黄と叡智を使えまくれるので、練習の体力消費は下がるわサポカイベントはバンバン起こるようになるわスキルポイントは稼げるわ。
でもって三女神自体も練習性能高いし。
もう育成する感覚が変わっちゃったよ。
新育成シナリオであるグランドマスターズの、これが本当の姿……!
気ん持ちいい……!

楽しいですけどね。
単純にいままでより強いのができるから。
だからすごく楽しいですけど、それってつまり、逆をいえば三女神のサポカが無ければあんまり楽しくないということでもあって。
単純にいままでより強いのができないから。
そして多くの人は三女神のサポカなんて引けないんですよね。
なぜなら前に実装されたラモーヌさんですでにジュエルとおサイフが空になっているから。

うーん。
どうして実装の順番を逆にしなかったのか……。
ラモーヌさんがいなくても育成はまあどうにかなるけれど、三女神がいないとどうにもならなくない? 新育成シナリオのグランドマスターズって。
前シナリオのグランドライブにおけるライトハローさんと同等レベルの重要さがあるように感じる。

え?
わたし?
もちろん完凸しましたよ三女神サポカそんなの当たり前じゃん!(煽り)

メジロラモーヌさんが実装されたときのためにとっておいた3万ジュエルを全ブッパして、天井ふくめて三枚ゲットで2凸。
あとはなけなしの虹の解放結晶2個を使って、ギリ完凸。
完凸してからネットで調べてみたら3凸でもまあイケたらしい。
だったらとっておいたのにぃー虹の解放結晶ぉー。
もうジュエルも無いよぉー。
空っぽだよぉー。
半年後のハーフアニバーサリーまでひたすらジュエルを貯めまくる生活がまた始まるよぉー。

以上。
絶対にアニバーサリーのタイミングでピックアップするのは三女神のほうだったと思うんだけどなー、なわたしでした。
まあ、逆だったらまちがいなく三女神に全ブッパして、ラモーヌさんは引いてなかっただろうとも思うんですが。
しかし、ゲーム性を変えちゃうレベルのサポカだからなぁ三女神さんは。
ラモーヌさんは強いけど、さすがにゲーム性を変えるほどの力は無いし。
  1. 2023/03/21(火) 10:55:24|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

だから時間のかかりそうなゲームばっかり買うからさあ

3DSのニンテンドーeショップが3月28日の9:00をもって終了、とのことで3月28日以降はゲームをダウンロードで購入することができなくなってしまいました。

というわけで半年くらい前から各種セールが絶賛開催しまくり。
いわゆる閉店ガラガラ大放出セールというヤツですね。

そしていよいよ終わりが見えてきた先月あたりからは、もうやけっぱちのような投げ売りセールもちらほらと。
半額なんて当たり前。
ワンコインの500円はおろか、100円なんてシロモノまで。

まあ、買ってしまうよね。
ただでさえゲームは積みまくりだというのに、買ってしまったよね。
だって安いからね。
最後だし。
くにおくんとかさあ、買っちゃったよ。
とはいえぜんぶ買っていたら切りがないので、ネットで評判を調べてね。
いい感じのだけね。
SPってヤツね。
探偵神宮寺三郎シリーズも買っちゃった。
もう懐かしくって。
PSのシリーズは好きだったな。
BGMがジャズでね。
バーとかいっちゃったりして。
フゥー、オットナー。
タバコを吸うとひらめいて推理し始めたて……あ、でも、いまだとどうなんだろう?
御時世柄しかたがないとはいえ、電子タバコとか吸う神宮寺三郎はあんまり見たくないような。

半年くらい前からセールされるたびにちょこちょこ買ってたもんで、気がついたらすんごい数に。
絶対にぜんぶクリアーなんてできないと思う。
すなわち無駄。
だけどまあいいじゃない。
無駄だけど、無駄じゃないんだよきっと。
こういう無駄こそが人としてのふくらみを作るのだと信じたい。

以上。
積みゲーとか積み本が多すぎるだろ! と我ながら呆れるばかりな日々よ。
時間が足りない?
いや、これは時間というよりは自身の処理能力の問題な気がする。
どうすればもっと早く処理できるのだろうか……。
これから先、ただただ老いてゆくだけだというのに。
  1. 2023/03/17(金) 02:33:25|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

13ときたらゴルゴかな

使っているスマホ、AQUOSのsense5GがAndroid13にアップデートされました。
更新に必要なデータ量は、たしか、えーと、1.4ギガくらいだったかな?
データのダウンロードふくめ、アップデートするのにどのくらい時間がかかったのかといえば……寝る前に充電しながらやったので、うーん、むにゃむにゃ、よくわかんにゃい。

目覚めて、寝ぼけまなこでスマホをチェックしてみたら、再起動してくれと表示してあった。
再起動してからは5分くらいだったかなあ。
気がついたら終わっていた。

Android13の感想。
よくわかんにゃい。
とりあえず使用感に大きな違いはございません。
どうやらマスクしたままでも顔認証でスマホのロックを解除できるようになったらしいですが、そもそも使ってなかったし、顔認証。

んー、あ、そうそう、微妙にウマ娘がサクサク化したかも?
最近、起動したてとかとくに顕著でしたが、いままでってトップ画面におわしますウマ娘が最初に喋りだすとき、微妙にモーションがガクついていたりしたんですよね。
それが、なんとなーく、緩和されたような気が。

でも本当に微妙な違い。
単純に再起動したからかも。
ひさしぶりに再起動して、余計なメモリーのゴミ等が消えたからかも。
わかんにゃい。

本当、スマホに関してはまったく特殊な使いかたをしていなくて、ウマ娘を一日一回だけ育成するか、chromeでネットを見るか、YouTubeで動画を観るか、Twitterで揉めごとを覗くかくらいしか活用していないので、OSのバージョンが上がったところで、さて。

まあ、あたらしいのはいいことだ!
たぶん。
きっと。
OSの場合はさておき、アプリのバージョンアップはなんか「余計なことしやがって!」となることが多いような気もしますけれど。

いや、あのね?
メモ代わりに使っていたMicrosoftのOneNoteがね、新規で入力する際のフォントが変更されたせいで、いままでの文章とのフォントと違いが生じてしまってね、なんか見た目がちぐはぐでイヤんなことになっちゃってね……。

なーんーでー、余計なことをするんだ!
だーれーがー、喜ぶんだ、それで!
キー!

ワイヤレスのイヤホンも普通につながるし。
音も流れる。
すべて世はこともなし。
よかよか。

以上。
これでsense5GのOSアップデート回数は終了したので、もう永遠にAndroid13を使い続けなくてはならないんだな……スマホを買い換えないかぎり。
そしてスマホを買い換える予定はない。
だって必要ないし。
ぜんぜん使えるし。
バッテリーが持たなくなったら考えるしかないだろうけれど。
一日持つしなあ。いまのところ。
  1. 2023/03/16(木) 21:31:09|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0

わたしの不幸はあなたのメシウマ(逆もまたしかり

なんとなーく、ウマ娘のウマ娘ガチャを引くかぁ~! いまピックアップされているダイイチルビーは短距離・マイルの差しウマ娘で、おなじく短距離・マイルの差しウマ娘はバンブーメモリーがすでにいるけど、やっぱバンブーちゃんは持っているスキルの関係上、マイルを走らせたいんだよな~! キングヘイローも短距離の差しウマ娘ではあるけど、キングちゃんは育てにくいし……ということで、ガチャを引いた。

ハイ、もちろん天井まで引けませんでした。
まあ、それ自体はすでに織りこみ済みなのでいいんですけど(本当はよくないんですけど)、問題は天井までの200連で、星3のウマ娘が一体しか出てくれなかったということだ……うへあへあああ!?

え~?
星3が出る確率は3%あるはずなのにぃ~?
つまり200回ガチャを引いたら6体は出てきてくれるはずなのにぃ~?
なんで1体だけぇ~?

引けたウマ娘もイナリワンの別衣装だし。
強スキルっぽい『迫る影』とか持っていて強そうだけどさ?
もうすでにイナリワンは基本衣装のを一体、持ってるんだよねぇ~!
持ってないのがよかったねぇ~!

……はふぅ。

ま、まあ、とりあえずダイイチルビーさんは確保できたので、よしとする……。
本心ではまったくよしとはできないけれど、しないわけにはいかないじゃないか……。
うう、なけなしの3万ジュエルが……。
ここで6体ほど新規のウマ娘がゲットできたら、しばらくはガチャを引かなくてもいいかな~、なんて甘い考えを抱いていたのに……甘かった……。

あーあ、やっぱガチャって怖えなあ!
つまるところギャンブルだしな!
絶対にリアルマネーはつぎこまないって固く決意できたよ!
ありがとう!
人生のなんたるかを教えてくれて!

以上!
ガチャは悪い文化!
泣く!
  1. 2023/03/16(木) 12:49:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

西野かつみ

Author:西野かつみ
西野かつみ(にしの かつみ)



もの書き。男。
第1回MF文庫Jライトノベル新人賞で佳作受賞。
2005年10月25日、受賞作の「かのこん」でMF文庫よりデビュー。
2008年3月現在、気がついたら「かのこん」を10冊以上出してた! びっくり!
いまのところまだ続く予定。



なにかご連絡がございましたら、こちらのメールフォームよりどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別(表示年指定)

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

まんが版(山木鈴さん作です)

かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 9 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん 8巻 (MFコミックス アライブシリーズ)

かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
かのこん7 (MFコミックス アライブシリーズ)
揉み揉み揉み揉み!
そして海海海海!

4840125473
かのこん 6巻(6) (MFコミックス アライブシリーズ)
双子登場だ!
そして尾てい骨登場だ!(え?)

温泉編。期待どおりのシーンが満載ですぜボーイズ&ガールズ。

けろんぱーなかえるっ娘、澪が主人公のおまけ漫画つきダヨ!

オオカミっ娘、望、登場。
あ、オオカミ男、朔も登場。

三等身のSDキャラがかわいいの。

まんがで読むといろんな意味で威力倍増。

自分の書いた本

ぱんどら 2 (MF文庫J)
ぱんどら 2 (MF文庫J)

ぱんどら (MF文庫J)
ぱんどら (MF文庫J)

かのこん 15 (カノジョはコンと……)
かのこん 〈15〉カノジョはコンと…… (MF文庫J)

かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)
かのこん〈14〉どきどき☆らぶれっすん (MF文庫J)

かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)
かのこん〈13〉オトメとらいあんぐる (MF文庫J)

新キャラ。そして新展開。これからどうなる? それは作者にもわからない……。

一段落。寸止めない。

終わらない止まらない。

そしてすべては動きだす。

二度目の短編集。そして雪花のターン。

修学旅行先でもおぱおぱ。

海でもおぱおぱ。

暴走臨界。
パンがなければケーキを食べればいいじゃない。

短編集。甘~いお話ばかり。

暴走開始。温泉女将雪女。

アイジン登場。

いま読み返すと初々しい。

ドラマCD

これはドラマCDとは違うんですが。
アニメにともなって放送されたネットラジオを収めたもの。
耕太役の能登さんとちずる役の川澄さんがあまりに仲が良くて、聴いてるとにまにましますぜ。

アニメの後日談的内容。
ちょっとえっちでちょっぴりおバカ。かのこんの本質をあらわした内容でございます。

かのこん1巻の内容を声で。
「ああん、耕太くぅん……」「はわわわわ、ち、ちずるさぁん」どうんだうん。
聴いているとなんかこう、身もだえてしまう。だれだ、こんな甘々らぶらぶちゅっちゅっちゅな話を書いたのは! ああ、わたしか! ごめん!

RSSフィード